福島県危険物安全協会連合会のホームページです

一般社団法人 福島県危険物安全協会連合会

お問い合わせ先

ホーム > お知らせ > 「公益目的支出計画」実施完了の報告

「公益目的支出計画」実施完了の報告

 当連合会は、公益法人制度改革に伴い、一般社団法人への移行を申請し、平成24年4月1日に一般社団法人へ移行しました。
 一般社団法人移行時の公益目的財産額は、公益目的事業の支出によって零とすることになっており、当連合会は8ヵ年で零となる「公益目的支出計画」を提出しました。
 「公益目的支出計画」は、計画通り8ヵ年にて完了しましたので、令和2年11月25日付けで「公益目的支出計画実施完了確認請求書」を提出し、審査を受け、令和3年3月8日付けで福島県知事より「公益目的支出計画実施完了確認書」を受領しました。
 これにより一般社団法人移行に関する手続きはすべて完了しましたので、報告いたします。

一般社団法人
福島県危険物安全協会連合会

〒960-1106
福島市下鳥渡字新町35-1
TEL 024-573-9600
FAX 024-573-9688

携帯でもご覧になれます

QRコード

保安講習開催情報

令和5年度の福島県危険物取扱者保安講習申請書受付が4/10より始まりました。

詳細は保安講習会のご案内又はオンライン講習のご案内で確認お願い致します。

※オンライン講習は、一人一人個別にオンラインシステムで受講する講習です。申請書は「オンライン講習のご案内」のページよりダウンロードできます。(第一回:一般は定員を超えておりますので、第二回以降のお申し込みをお願い致します。)

※対面講習申請書もダウンロードできるようになりました。「保安講習のご案内」に掲載の様式か、⇩下方にある様式申請して下さい。

保安講習受講Q&A

保安講習受講を迷ったら令和5年度保安講習フローで確認して下さい。

*****************************************************

保安講習会の申請手順

消防本部・署等から申請書を受け取る全て記入(会場日付第二希望記入)⇒③4,700円分の福島県収入証紙貼付⇒ ④ハガキの部分に63円分の切手を貼付⇒⑤(一社)福島県危険物安全協会連合会へ送付(持参可)

福島県収入証紙の販売所について

福島県危険物取扱者保安講習会の申請には「福島県収入証紙」が必要です。

福島県のホームページの福島県証紙うりさばき所一覧を参考に、間違いのないよう貼付け申請をお願いいたします。

オンライン講習の仮申込→講習開始まで

オンライン講習の仮申込は、日程表の赤日付がボタンに変わったら申し込む事が出来ます。
仮申込→講習開始までにメールは4回届きます

仮申込→メールが届く
(URLからオンライン講習システムに登録)

ID・パスワードの通知メールが届く

コース選択をする→コース確認メールが届く

当日「承認(講習開始)」メールが届く

※第1回の一般は定員を超えておりますので、第2回以降の申し込みをお願い致します。第1回の給油、石コンは申込可能です。

ページの先頭へ