目的
一般社団法人福島県危険物安全協会連合会は、消防法に基づく危険物の貯蔵取扱い、施設の保守管理に必要な知識及び技能の普及に努めるとともに危険物に起因とする災害を防止し、もって本事業の健全なる発展と社会公共の安全に寄与することを目的に、昭和35年1月に福島県危険物安全協会連合会として設立、平成4年6月に社団法人福島県危険物安全協会連合会として認可、平成24年4月に一般社団法人福島県危険物安全協会連合会として認可されました。
一般社団法人福島県危険物安全協会連合会は、消防法に基づく危険物の貯蔵取扱い、施設の保守管理に必要な知識及び技能の普及に努めるとともに危険物に起因とする災害を防止し、もって本事業の健全なる発展と社会公共の安全に寄与することを目的に、昭和35年1月に福島県危険物安全協会連合会として設立、平成4年6月に社団法人福島県危険物安全協会連合会として認可、平成24年4月に一般社団法人福島県危険物安全協会連合会として認可されました。
一般社団法人
福島県危険物安全協会連合会
〒960-1106
福島市下鳥渡字新町35-1
(一社)福島県消防設備協会内
TEL 024-573-9600
FAX 024-573-9688
保安講習受講を迷ったら令和3年度危険物取扱者保安講習受講に関するフローで確認して下さい。
令和2年度福島県危険物取扱者保安講習会は全日程終了致しました。
令和3年度につきましては、日程・会場が確定次第お知らせ致します。
福島県危険物取扱者保安講習会の申請には「福島県収入証紙」が必要です。
福島県のホームページの福島県証紙うりさばき所一覧を参考に、間違いのないよう貼付け申請をお願いいたします。