福島県危険物安全協会連合会のホームページです

一般社団法人 福島県危険物安全協会連合会

お問い合わせ先

ホーム > 連合会について > 事業概要

事業概要

① 危険物に関する安全思想の普及
② 危険物に関する講演会及び研修会の開催
③ 危険物の災害防止に関する調査及び研究
④ 危険物取扱者保安講習に関する事業の受託
⑤ 地下タンク等定期点検事業者認定等の業務委託
⑥ 危険物の保安功労者、優良事業所等の表彰
⑦ 機関紙の発行及び危険物に関する広報活動
⑧ その他公益目的を達成するために必要な事業

一般社団法人
福島県危険物安全協会連合会

〒960-1106
福島市下鳥渡字新町35-1
TEL 024-573-9600
FAX 024-573-9688

携帯でもご覧になれます

QRコード

保安講習開催情報

令和5年度の福島県危険物取扱者保安講習申請書受付が4/10より始まりました。

詳細は保安講習会のご案内又はオンライン講習のご案内で確認お願い致します。

※オンライン講習は、一人一人個別にオンラインシステムで受講する講習です。申請書は「オンライン講習のご案内」のページよりダウンロードできます。

※対面講習申請書もダウンロードできるようになりました。「保安講習のご案内」に掲載の様式か、⇩下方にある様式申請して下さい。

保安講習受講Q&A

保安講習受講を迷ったら令和5年度保安講習フローで確認して下さい。

*****************************************************

保安講習会の申請手順

消防本部・署等から申請書を受け取る全て記入(会場日付第二希望記入)⇒③4,700円分の福島県収入証紙貼付⇒ ④ハガキの部分に63円分の切手を貼付⇒⑤(一社)福島県危険物安全協会連合会へ送付(持参可)

福島県収入証紙の販売所について

福島県危険物取扱者保安講習会の申請には「福島県収入証紙」が必要です。

福島県のホームページの福島県証紙うりさばき所一覧を参考に、間違いのないよう貼付け申請をお願いいたします。

オンライン講習の仮申込→講習開始まで

※【訂正】2回目以降の仮申込開始の日付が変更になりました。

オンライン講習の仮申込は、日程表中の赤文字の仮申込受付開始日が緑の「仮申込」ボタンに変わったら申し込む事が出来ます。

仮申込→講習開始までにメールは4回届きます

仮申込→メールが届く
(URLからオンライン講習システムに登録)

ID・パスワードの通知メールが届く

コース選択をする→コース確認メールが届く

受講開始当日「承認(講習開始)」メールが届く

ページの先頭へ